てぃーだブログ › 今日のお弁当 › キャラ弁 › かっぱ巻き弁当

2012年06月06日

かっぱ巻き弁当

かっぱ巻き弁当


幼稚園の前の公園は、花ショウブが見ごろです♪
花弁の根元が黄色いのが菖蒲、白はカキツバタだそう。
送り迎えの一時を楽しませてもらっています(^^)

*中央公園 (福岡県久留米市)







かっぱ巻き弁当


先週末には「花菖蒲まつり」もありました。
上の子が通っている小学校の6年生が、
マーチングを披露して、いっそう華やかでしたよ~☆







先日のお弁当

かっぱ巻き弁当


かっぱ巻き弁当

かっぱ巻き(きゅうり、海苔)
ブロッコリー
チキンポッキー
スナップエンドウ
ソーセージ
卵焼き
夏ミカン

晴れ「マヨネーズも入っていない、きゅうりだけの大きい巻き寿司がいい。」
また例によって、下の子の意味不明の主張が始まり、この日はキュウリが丸ごと入った巻きずしを作ることになりました(^^;

緑のきゅうりを使って、カエルちゃんを作りたかったのですが、何だかやる気がわかなかったので、簡単なクマさんに変更…。

ご飯より、キュウリの部分が多いくらいの巻き寿司。
体にはよさそうですが、美味しかったのかなぁ~?!と疑問に思います。








今日のオヤツ

かっぱ巻き弁当


ヨーグルトのコーヒーケーキ

晴れアメリカでは、コーヒーによく合うケーキのことを「コーヒーケーキ」って言うそうですね。
私は、「コーヒー味のケーキ」の事かと思ってしまいました(^^;
スタバにあるケーキのような物のことかと想像しています。

ちょっとずっしり重いけど、食べごたえのあるスタバのケーキが好きで、どうやったらあんなケーキが焼けるんだろう~といつも思っていたら…、

ニューヨークスタイルのチーズケーキとコーヒーケーキ
(平野 顕子)

という本を図書館で見つけて、すっかり虜になってしまいました~☆







かっぱ巻き弁当


黒い部分は、ナッツ、黒糖、シナモンが入っています。
もっとしっとり焼きたかったのですが、膨らみすぎました(>_<)






かっぱ巻き弁当


エンジェル型でも焼いてみました。
アイシング(白の砂糖がけ)もうまく行きませんでした~~(^^;
また違ったコーヒーケーキを焼いてみます!!



同じカテゴリー(キャラ弁)の記事
これにて終了?!
これにて終了?!(2012-11-07 11:51)


Posted by ガロとダッコ at 20:43│Comments(4)キャラ弁
この記事へのコメント
幼稚園の前が公園なんていいですね。
沖縄ではあまり花ショウブを見ることが出来なんです。

くまさんのかっぱ巻き、可愛いですがやっぱり
マヨネーズが欲しいところですね。
巻くのが難しそうです!

コーヒーケーキとはそういう意味なんですね!
私も初めて知りました。
新しいお菓子に挑戦する意欲を見習いたいです。

↓お誕生日のケーキも素晴らしいです。
真ん中にカスタードクリームが入ったシフォンケーキは食べたことがあるのですが、アイスとは
発想が面白いです。
しかも、と~っても美味しそう。
7歳のお誕生日おめでとうございます。
愛情たっぷりのケーキやお料理を囲んでの
誕生祝いは良い思い出となったことでしょう。
Posted by kaori at 2012年06月06日 21:56
お誕生日、おめでとう♪
もう七歳なんですね。
感慨深いです。

コーヒーケーキは、私もコーヒー味だと思ってました。勉強になります。
しっとりずっしり感が、伝わってきますよ。

妹ちゃんのリクエスト、いつも面白いです。下の子って、うちもだけど、個性的だよね。
Posted by のりっくま at 2012年06月07日 16:20
下の子ちゃん、太い巻きずし希望なんだ~!
意味不明の主張・・・わかるわ。
下の子って、自由よね(笑)

コーヒーケーキ、美味しそうだね~♪
コーヒー苦手だけど、ケーキだけでも食べたい^^
Posted by piyo* at 2012年06月09日 10:44
<kaoriさん>

そうなんですか~!
沖縄では、花ショウブはあまり見られないのですね!
菖蒲の系統にもなっている「肥後(系)」が久留米から近い為か、近くには結構な花菖蒲池があるんですよ(^^)
今日は、また別の公園の菖蒲祭りにも行きました☆

くまの巻き寿司は…、巻きにくかったし、食べにくかったことだろうと思います(^^;
最近、ホントに我がままチャンの下の子には手を焼いております…。

シフォンの真ん中にカスタード☆美味しそうですね~~♡♡
アイス入りのシフォンも、子供に好評で、また作ってみようかなぁと思っています(^^)
コーヒーケーキは、子供には不評でしたが、私は、「これが食べたかった!」と思いました(笑)





<のりっくまさん>

そうですよ~!
あの上の子も、7歳になりました。
子供はみるみる大きくなるもんですね~~!

コーヒーケーキは重すぎて、沢山は食べれないのですが…、でもたまに、こんなのが食べたかったのよね~と思ったりします(^^)
残りは冷凍して少しづつ食べることにしました~。

のりっくまさんの下のお子様も、個性的ですか?!
(そうは、思えなかったのですが☆)
下の子、予測がつかないことを言うので、面白いけど、大変です(^^;





<piyo*さん>

そうですよ~~。
も~、全く、相変わらず下の子は、自由すぎてまいります(^^;
今日は、何を思ったか、一日中ベランダで縄跳びをしていましたよ…。
(飛んでると言うか、縄を回してると言いますか…。)
止めると騒ぐので、好きなだけやってもらいました(笑)

コーヒーケーキは、紅茶や日本茶でもよいと思いますよ~(^^)
でも、コーヒー好きな人はたぶん、ケーキを一口食べると「あ~、コーヒー欲しいね」とつぶやくことと思います!
(私も、慌ててコーヒー後から入れました!)
Posted by ガロとダッコガロとダッコ at 2012年06月10日 21:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。