てぃーだブログ › 今日のお弁当 › キャラ弁 › 運動会のお弁当

2012年05月29日

運動会のお弁当

運動会のお弁当


ちょっと植える時期が遅くなったのですが…、
ベランダ植物が芽を出し始めました☆
どんな花を咲かせてくれるか楽しみです(^^)








運動会のお弁当

運動会のお弁当


運動会のお弁当(大人の弁当)

豆ご飯
空豆のパスタ
唐揚げ、ポテト、ウインナー
いちご
ヤングコーン、ブロッコリー、卵焼き、トマト

晴れ今回は、差し入れ弁当ではありません(笑)
我が家の運動会のお弁当、帰ってからの弁当箱洗いの手間を省くために、使い捨ての容器に詰めました。
運動会の日って、くたくたで帰ってからの片づけと、夕食の用意が大変ですよね~(^^;









運動会のお弁当


子供の分も、内容はほぼ同じです。









運動会のお弁当


上の子の小学校は、春の運動会☆
私自身、人生初の春の運動会体験。
思ったよりも、カナリ暑かったです~汗









今日のお弁当

運動会のお弁当


きょうちゃん弁当

きょうちゃんおにぎり(鮭、海苔)
豚の生姜焼き
人参とツナのサラダ
卵焼き
空豆のスナック味
スナップエンドウとゆで人参

晴れ「きょうちゃん」は、下の子の名前です。
年中になってから、髪の毛をバッサリとおかっぱに切りました。
本人ご不満ですが、昔懐かしの髪型は、大人には意外と好評です(^^)
今日は、前髪を頭の上で結んで登園しました~☆







今日のオヤツ

運動会のお弁当


メロンゼリー

晴れ今日のオヤツは、(懲りずにまた眠っzzz)子供が作ったゼリエースです。
作るのも、食べるのも好きなゼリエース。
パパが、「そう言えば、子供の頃好きだったなぁ…。」とポツリ。
誰でも一度は通る道なのかなぁ~(笑)



同じカテゴリー(キャラ弁)の記事
これにて終了?!
これにて終了?!(2012-11-07 11:51)


Posted by ガロとダッコ at 09:26│Comments(2)キャラ弁
この記事へのコメント
運動会弁当は、私も捨てられる容器に入れてました。
本当に、洗う気力もなくなるよね!
売ってるお弁当より、はるかに綺麗でおいしそう。ガロさんのお弁当を食べた植物採集を懐かしく思いだします。おいしかったわ。

うちのお兄ちゃんのほうは、先週末、修学旅行に行きました。広島の原爆資料館に行ってから、福山に移動して泊まってました。ヘロヘロになって帰ってきましたよ。
Posted by のりっくま at 2012年05月30日 18:08
<のりっくまさん>

のりっくまさんは以前から、使い捨て容器で運動会弁当を乗り切っていたのですね~(^^)
私も早くこうすればよかった!と思いましたよ。

器がそれらしいものだったら、お弁当もそれらしく見えると気付いてからは、売られているお弁当が気になって気になって(笑)
スーパーの総菜コーナーがとても勉強になります(^^)

お兄ちゃんは、もう修学旅行の学年ですかぁ~!!
うわ~!!早いものですね~!!
ヘロヘロになるほど楽しかったのでしょうね~♪
私の小学校の修学旅行も広島でしたよ☆
原爆ドーム行ったなぁ~~。
Posted by ガロとダッコ at 2012年05月30日 20:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。