かっぱ巻き弁当
幼稚園の前の公園は、花ショウブが見ごろです♪
花弁の根元が黄色いのが菖蒲、白はカキツバタだそう。
送り迎えの一時を楽しませてもらっています(^^)
*中央公園 (福岡県久留米市)
先週末には「花菖蒲まつり」もありました。
上の子が通っている小学校の6年生が、
マーチングを披露して、いっそう華やかでしたよ~☆
先日のお弁当
かっぱ巻き弁当
かっぱ巻き(きゅうり、海苔)
ブロッコリー
チキンポッキー
スナップエンドウ
ソーセージ
卵焼き
夏ミカン
「マヨネーズも入っていない、きゅうりだけの大きい巻き寿司がいい。」
また例によって、下の子の意味不明の主張が始まり、この日はキュウリが丸ごと入った巻きずしを作ることになりました(^^;
緑のきゅうりを使って、カエルちゃんを作りたかったのですが、何だかやる気がわかなかったので、簡単なクマさんに変更…。
ご飯より、キュウリの部分が多いくらいの巻き寿司。
体にはよさそうですが、美味しかったのかなぁ~?!と疑問に思います。
今日のオヤツ
ヨーグルトのコーヒーケーキ
アメリカでは、コーヒーによく合うケーキのことを「
コーヒーケーキ」って言うそうですね。
私は、「コーヒー味のケーキ」の事かと思ってしまいました(^^;
スタバにあるケーキのような物のことかと想像しています。
ちょっとずっしり重いけど、食べごたえのあるスタバのケーキが好きで、どうやったらあんなケーキが焼けるんだろう~といつも思っていたら…、
「
ニューヨークスタイルのチーズケーキとコーヒーケーキ」
(平野 顕子)
という本を図書館で見つけて、すっかり虜になってしまいました~☆
黒い部分は、ナッツ、黒糖、シナモンが入っています。
もっとしっとり焼きたかったのですが、膨らみすぎました(>_<)
エンジェル型でも焼いてみました。
アイシング(白の砂糖がけ)もうまく行きませんでした~~(^^;
また違ったコーヒーケーキを焼いてみます!!
関連記事